東京
赤ちゃんって可愛すぎるっ!
今回、ニューボーンフォトの出張撮影をしてきましたのは東京都港区にお住まいのIさんファミリー。生まれたての赤ちゃん。生後一週間の新生児。スミレちゃん、女の子です。生まれたてなのでニューボーンフォトですね。
品川神社|桜が舞う季節のお宮参り写真
春の暖かな日差しが差し込むころ、新しい命の誕生とその成長を祝うお宮参りの季節がやってきます。東京都品川区に位置する品川神社は、この特別な日の写真撮影にぴったりのロケーションです。ここは桜が舞う美しい景観とともに、歴史と伝統が息づく場所。今回の記事では、品川神社でのお宮参り写真の出張撮影についてご紹介します。
お食い初めのお膳があるお店は案外少ない at 東京・木曽路
お食い初めのお膳があるお店は案外少ないんですよね。お宮参りをした神社からの移動に時間がかかると赤ちゃんが寝てしまいますし。困ったら木曽路がいいですよ。お膳も安いですし。お食い初めのお膳は高い店だちと¥7,000以上しますけど、木曽路なら¥4,000前後です。
大国魂神社|随神門より中は外部カメラマン撮影不可
東京都府中市・大国魂神社に出張撮影で訪問しました。撮影前に社務所に挨拶に行ったところ、「写真撮影が可能なのは参道のみ」とのことでした。at FOMEでは基本、お客さまの方で神社に撮影可否の確認をお願いしておりますが、神社仏閣の細かいエリアについて誤解は少なくありません。例えば、「祈祷中だけが撮影NGだと思ってました」というような誤解をされる方は多いです。東京や埼玉のほとんどの神社仏閣が「祈祷中の撮影は不可」「本殿内の撮影不可」なので、本殿以外の境内は撮影可能と解釈される方が多いようです。
東京都杉並区・桃井原っぱ公園|写真スタジオより出張撮影を選ぶ理由
家族写真を撮るなら、スタジオ撮影を選ぶのが一般的という考え方はまだまだ根強いかもしれません。しかし、最近では出張撮影を選ぶ人が増えてきています。特に大都市である東京では、スタジオ撮影の硬い感じよりも、よりリラックスした環境での撮影を好む方が多いです。今回は、東京・杉並区にある荻窪公園を例にとり、スタジオより出張撮影を選ぶ理由について詳しく見ていきましょう。
穴八幡神社|七五三写真は紅葉が綺麗な12月初旬がオススメ
東京都新宿区・ 穴八幡神社。最近、不安定な天気が続いてましたが、この日は絶好の七五三日和。おまけに神社の境内には誰もいない。そして、出張カメラマンが大好きな紅葉が綺麗です!と言うわけで、七五三写真の出張撮影は12月がオススメです!
東京都新宿区・花園神社|七五三写真で失敗する原因
場所は東京都新宿区・ 花園神社。『子供の撮影は女性カメラマンで!!!』男性では子供を扱えないと、まるで伝説のように語る人さえもいる。保育士のような定義なんだろう。あいにく、今は女性カメラマンは在籍していない。仕事のためなら女装をしてもいいが、女性というよりオカマになってしまう。もはやヒゲガール(笑)
ガーデンウェディングの出張撮影 at 童人夢農場
結婚式・二次会の出張撮影をプロカメラマンに依頼するならat FOME(アットホーム)にお任せください。今回は、ガーデンウェディングをご紹介します。会場は、神奈川県相模原市にある「童人夢農場」。緑の庭園に囲まれた洋館と開放的なガーデンテラスの本格イタリアンレストランです。
赤ちゃんが暑い!at 東京都練馬区・高松八幡神社
東京都練馬区・高松八幡神社にお宮参り写真の出張撮影に来ました。最近、家族写真の仕事が楽しい。パパやママ、じいじやばあばのそれぞれの想いが伝わってきて、どんどん撮りたくなる。延長料金とかいらないんで、もうちょっと撮りましょっ!みたいな!この調子じゃあ儲かりませんね(笑)暑いけど(笑)
東郷神社|お宮参り写真は美しい庭園で撮ろう
東京・東郷神社にてお宮参り写真の出張撮影をしてきました。東郷神社はお宮参りの名所ですが、カメラマン泣かせの名所でもあります。とっても人気のある神社なので、外国人観光客も多く、いつも混んでいるんです。なので、境内での撮影は難しいのです。この日も結婚式が4件(wow)