川越氷川神社|七五三写真は子供の機嫌が一番大事

埼玉県川越氷川神社で3歳女の子の七五三

川越氷川神社は縁結びのパワースポット

今回、七五三写真の出張撮影で訪れたのは、埼玉県川越氷川神社。縁結びのパワースポットとして有名ですね。

それから、川越氷川神社は結婚式でも人気です。なので、七五三写真の出張撮影の依頼もすごく多いんですよね。この日も、境内は大混雑です。

さて、今回ご紹介するのは、3歳女の子が七五三のHさんファミリーです。

埼玉県川越氷川神社の参道に立つ家族

和服で揃えると素敵ですね!

パパの袴姿はカッコイイし、ママは超美人だし!

もしかしたら、タレント夫婦かもしれない。

埼玉県川越氷川神社の参道に立つ兄弟

本日の姫は、ななちゃんです。そして、弟のたいようくん。

超可愛い!!!

なんだろう?この感じ。めっちゃ可愛いんだけど。笑ってないんだけど、めっちゃ可愛い。キュンってする(笑)

でも、すごく緊張しているみたいです。

んじゃ、パパやママと一緒に撮ろうね。

カメラマンのキャリアも高級カメラもカンケーない。子供の機嫌が一番大事。

七五三は古い慣習ですので写真撮影はフォーマルなカットが基本ですが、3歳の子供にそれを無理強いするのは僕は好みません。

そもそも、3歳の子供に七五三を理解させるのは難しいことです。可愛く着飾ることは楽しいかもしれませんが、着付けや人混みはストレスになります。ちょっとしたことで、ぐずってしまうことは少なくないのです。

パパやママからすると「こんな七五三の写真が欲しい」という希望があってプロカメラマンが同行する出張撮影の依頼を決めたのはわかります。また、キチっとしたフォーマルな写真は年賀状にも使えるので欲しい気持ちは理解できます。でも、主役は子供です。お子様の機嫌が悪くなったら何も撮れなくなってしまいます。カメラマンのキャリアも高級カメラもカンケーない。子供の機嫌が一番大事です。

3歳七五三はお子様のペースで写真を撮ることをおすすめします。

手水舎も、拝殿前の行列が出来ています。外国人観光客も多く、小さな子供を歩かせるのは危ないので、パパとママに抱っこしてもらい、人混みを避けて境内を進みます。

そうだ!めで鯛を釣ろう!(「安鯛」と「あい鯛」があります)

ななちゃんも、たいようくんも赤い鯛に興味を示しました。

赤い鯛が気に入った様子ですね。

腹へったんかーい!

ご飯はもうちょっと待って!先に、お参りしようよ。

手の平のお賽銭を不思議そうに見ています。

ちょっとした仕草が可愛いのが3歳の七五三。

パパの話をしっかりと聞いています。

パパとママがお参りの仕方を教えてくれます。

3歳には、まだ難しいよね(笑)でも、こういうアクションが大切なんです。インプットよりもアウトプットの方が子供の成長に良いんです。

次は、川越氷川神社の名物、絵馬トンネルを通ります。

たくさんの人の願い事をみて、びっくりしている様子。

人混みを避けて、神社の裏側に来ました。歩道には黄色い花が咲いていました。

二人とも花には興味津々です。

鯛を見る男の子

鯛かーいっ!

笑顔のおばあちゃん

おばあちゃんは、家族の時間をビデオで録っていてくれました。

埼玉県川越氷川神社の参道を手を繋いで歩く家族

裏参道を抜けて、境内に戻ります。

おばあちゃんとの記念写真

ビデオばっかり撮ってないで、おばあちゃんも一緒に写真を撮りましょうよ!ななちゃんも、たいようくんも将来喜びますよ。

草履は疲れたよね。頑張ったね!もう運動靴にチェンジしようね。

3歳女の子の七五三では休憩も必要です。この後、ご祈祷もしなければならないし、頑張る必要はないのです。

ジュースを飲んでいる姿だって、超可愛い。

七五三の家族写真

混雑の中、本殿の前に並んでフォーマルな写真を撮ることはおすすめできません。他の参拝客の迷惑にもなりますし、無理に撮影しても良い写真にはなりません。

写真は気持ちが大切です。

3歳の七五三では、撮影ポイントに拘らず、家族の自然な姿を残して欲しいと思います。

みなさんがお声をかけて二人を盛り上げてくれたおかげで、たくさんの写真が残せました。ありがとうございました。

ご祈祷の時間になりましたので、ここで撮影は終了です。

とても素敵なご家族で、カメラマンも楽しい時間を過ごせました。

本当にありがとうございました。

お子様の成長が楽しみですね。またお会いできる日を楽しみにしております。

参考ページ

背景

川越氷川神社の基本情報

川越氷川神社の本殿

【名称】川越氷川神社
【所在地】埼玉県川越市宮下町2-11-3
【アクセス】東武東上線「川越駅」・西武新宿線「本川越駅」よりバス「川越氷川神社」下車徒歩0分
【駐車場】あり(コインパーキング)
【電話番号】049-224-0589
【お宮参り・七五三の祈祷】随時受付
【ベビーカー置き場】なし
【撮影許可】撮影許可証の申請は必要なし
【webサイト】川越氷川神社のホームページ

出張撮影の利用案内

at FOMEの出張撮影の料金システムは、出張代金、交通費、データ代金を含んだ一律料金になっておりますので、とてもわかりやすく、そしてどこよりも格安で写真撮影ご利用頂けます。他社さんのような追加料金は一切かかりませんのでどうぞご安心下さい。

at FOMEの出張撮影プランは、出張代金、交通費、データ代金を含んだ設定になっておりますので、下記の地域に関しては交通費が無料になります。

埼玉県の交通費無料エリアMAP

さいたま市(浦和区、大宮区、中央区、北区、桜区、西区、緑区、南区、見沼区、岩槻区)上尾市、白岡市、久喜市、 春日部市、草加市、越谷市川口市、 坂戸市、 川越市、日高市、志木市、新座市、富士見市、ふじみ野市、 鶴ケ島市、 所沢市、 狭山市、 入間市、 戸田市、 蕨市和光市、朝霞市、 飯能市、 三郷市、 八潮市、 吉川市、三芳町

上記以外のエリアに関して

上記以外のエリアについては、別途交通費がかかりますのご了承ください。交通費の詳細につきましては、出張撮影先所在地によって個別にお見積もり致しますのでお問い合わせ下さい。

春の桜キャンペーン

毎年3月〜4月は神社・お寺も大変混み合います。多くのお客様にお宮参りや七五三の出張撮影を楽しんで頂くためにも、at FOME(アットホーム)では春の桜キャンペーンを実施しております。

3月29日(土)〜4月13日(日)の撮影予約をお申し込みをされたお客様には、通常価格より1,000円割引してご案内致します。土日祝日の1hライトプランが¥22,000(税込)でご利用頂けます!

写真データの納品枚数は通常のまま。たっぷり200CUT!是非、この機会にat FOME(アットホーム)の出張撮影をご利用下さい。

お宮参りや七五三の写真はスタジオではなく出張撮影を選ぶ家族が増えています。比較的に料金設定が安い出張撮影は依頼が簡単ですし、写真データをたくさん貰えるので人気になりました。

でも!ここで、忘れてはいけないのが神社選びです。

プロカメラマンが同行する出張撮影が不可だったり、駐車場がなくて探すのに時間がかかってしまったり。また、ご祈祷は受付期間や事前予約の要否が異なるので注意する必要があります。当日、困らないようにあらかじめ調べておくことをおすすめします。

一般常識として撮影許可は必要です。撮影許可と言っても、商用撮影のように書類を用意するわけではなく、ご祈祷の予約の際に「カメラマンが同行する」旨を神社にお伝えして頂ければと思います。

「みんな写真を撮ってるから」と言って勝手に撮影するのはモラルとして間違っています。撮影許可はどこの神社でも、どこのお寺でも必要です。スマホが流通してからは写真を撮ることが簡単になりましたが、あらゆる公共施設やレストランでも本来、撮影許可は必要なのです。

また、多くの神社では祈祷中の撮影は不可です。ご祈祷中の撮影が可能な神社は、東京で全体の2割程度、埼玉で全体の1割程度です。一方、お寺ではご祈祷中の撮影が可能な場合が多いです。神社は神道をもとにしておりますので、本殿内ではどんな撮影も不可というのがほとんどです。ご祈祷の時間は、出張撮影の予約時間外で検討してください。

at FOMEのカメラマンが出張撮影させて頂きました埼玉県内の神社をもとにお宮参り・七五三・お食い初め写真マニュアルをご案内します。

武蔵一宮氷川神社・岩槻久伊豆神社・調神社・本太氷川神社・西堀氷川神社

大宮氷川神社でお宮参りの赤ちゃん

草加神社

埼玉県草加神社で七五三の男の子

越谷久伊豆神社・越谷香取神社

越谷久伊豆神社でお宮参りの家族

和羅備神社

埼玉県和羅備神社で七五三の男の子

鳩ヶ谷氷川神社・鎮守氷川神社・朝日氷川神社・東沼神社・元郷氷川神社

川口青木氷川神社でのお宮参りの集合写真

川越氷川神社・川越八幡宮・川越熊野神社・川越大師喜多院

川越氷川神社で姉妹での七五三

白子熊野神社・下新倉氷川八幡神社・新倉氷川八幡神社・出雲大社埼玉分院・岡氷川神社

埼玉県和光市での七五三

敷島神社・野火止氷川神社・水宮神社・武野神社・長宮氷川神社

富士見市水宮神社でのお宮参りの赤ちゃん

所沢神明社・中氷川神社・入間熊野神社・狭山八幡神社

所沢神明社でお宮参りの赤ちゃん

氷川鍬神社・白岡八幡神社・鷲宮神社

氷川鍬神社の参道を歩く七五三の家族

箭弓稲荷神社・鴻巣総鎮守鴻神社・熊谷妻沼聖天山

箭弓稲荷神社の千本鳥居でお宮参りの家族

川越氷川神社付近の着物レンタル・着付け店を探そう

出張撮影のメリットは自由なロケーションと自然な雰囲気の写真が残せることです。at FOME(アットホーム)の出張撮影料金は、平日1時間¥20,000(税込)で150〜200CUTの写真データをお渡しします。着物レンタル+着付け+ヘアセットのフルセットを¥15,000前後で抑えられたら、七五三にかかる費用は写真スタジオよりずっとお得になります。

そんなママ達の期待を背負い、川越氷川神社付近の着物レンタル・着付け店をat FOMEが探しました。

ご紹介するお店はat FOME(アットホーム)と提携しているわけではありません。また、中にはオプションで出張撮影を行っているスタジオもあります。でも、たった今、七五三の出張撮影を検討しているご家族に予算オーバーで写真を諦めて欲しくないので、競合店もご紹介します。

美々庵

【所在地】埼玉県川越市幸町14-5
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から徒歩15分
【駐車場】なし
【電話番号】なし
【営業時間】10:00~17:00(火曜定休)
【3歳レンタル+着付け】5,500円
【5歳レンタル+着付け】11,000円
【7歳レンタル+着付け】11,000円

川越氷川神社までのアクセス

タクシー3分

VASARA小江戸川越店

【所在地】埼玉県川越市連雀町18-3
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」から徒歩8分
【駐車場】なし
【電話番号】03-6744-6725
【営業時間】9:00〜18:00
【3歳レンタル+着付け】10,890円
【5歳レンタル+着付け】15,290円
【7歳レンタル+着付け】17,490円

川越氷川神社までのアクセス


タクシー6分

フォトブック・フォトアルバム

フォトブックのサンプル

写真スタジオで型にハマった記念写真だけだと、フォトブックは作れません。出張撮影のように自宅での着付けシーンや神社でのお参りシーンなど様々な場面の写真を集めることでフォトブックを作ることが可能になります。お宮参りや七五三の家族写真は、数年後に見返してこそ楽しめるものです。フォトブックにすれば、家族だけでなく親戚や友人、誰もが目にし、すぐに手に取れるのです。

家族写真のフォトブックは、大きさや並べ方で印象が変わりますが、なにより時間が残せます。年賀状や額縁におさめるようなキチっとした写真の、前後の時間の写真が残せます。何気ない表情や小さな出来事。かぞくの時間はそこにあります。

家族写真は時間をつなぐツールです。

1枚よりも2枚。10枚よりも20枚あったほうがいい。フォトブックを毎年1冊作れたら、お子様にとっては最高の宝物になるでしょう。まずは一度、写真を液晶モニターの外に出して頂き、プリントをしてみることをお勧めします。

お宮参りや七五三という家族の貴重な時間が10年後も20年後も残ることをat FOMEは願っています。

口コミで見るプロカメラマンの実績

お宮参りや七五三の記念写真は一生の宝物です。しかし、写真スタジオでの撮影に緊張してしまったり、お子さまが慣れない環境でご機嫌を損ねてしまうことも多いですよね。

そんな時、出張撮影の「at FOME(アットホーム)」がご家族の頼れるパートナーとなります。東京・埼玉・千葉・神奈川を中心に出張撮影をしているat FOMEは、プロフェッショナルな撮影技術で、多くのママたちから高評価を得ています。

実際に利用したお客様の声を見ると、その評価の高さがひしひしと伝わってきます。「自宅やお宮参りの神社での自然な姿を撮影してもらえた」「子どもの機嫌を見ながら撮影してくれるのでストレスが少ない」といった声が多く、ママたちの安心感が窺えます。

口コミやレヴューでママたちの高い満足度を頂いていることが、at FOMEが安心価格で出張撮影を続けられる理由の一つです。

出張撮影をもっと知りたい