埼玉県川口市・川口神社|七五三写真は混雑を回避しよう

川口神社での七五三

混雑する神社の背景は人ばっかり

10月に入ると秋も本番。いよいよ七五三シーズンが始まります。お参りする神社選び、着付けの予約、祖父母様の都合。お子様の機嫌ばかりでなく当日のお天気も心配。七五三の出張撮影を依頼するのも一苦労ですよね。

多くのお客様は土日祝日を希望していると思いますが、このシーズンの土日祝日は神社も大変混み合い、お子様も祖父母様も疲れやすいので気遣いが必要です。東京ですと特に赤坂日枝神社水天宮、埼玉ですと川越氷川神社大宮氷川神社は、境内にマイケル・ジャクソンでもいるんかいっ!というくらい混雑する日があります。家族写真を撮ろうという気も奪われてしまうので根気も必要です。みなさま準備して下さい(笑)

有名な神社で七五三の家族写真を撮影するのはいいですけど、神社の混雑のために背景が人ばっかりですと、どこで撮ったかわからない写真になりがちです。たとえ、背景がぼやけてたとしても人がたくさん写っていると、そこが気になってしまうからです。

七五三の家族写真を写真スタジオではなく出張撮影を選ぶメリットは季節感のある背景を残せることだと思いますので、なるべく混雑を避けた日程を計画して頂きたいとおもいます。9月中旬から12月中旬の土日、特にお日柄が良い日(大安や友引)は混雑します。時間帯はお昼前後が一番こみます。七五三のスケジュールの場合、着付け→写真撮影→ご祈祷→会食という流れがほとんどなので必然的にお昼前後が混雑します。特に神社でのご祈祷は予約制でないと時間が読めませんので注意が必要です。朝一(9時〜)か午後(15時)の神社が空いてる時間帯がおすすめです。

その点、平日ですと安全です。挙式もありませんし、観光客も少ないのでゆったり家族写真が撮影出来ます。

さて今回、ご紹介するお客様は埼玉県にお住まいのOさんファミリー。5歳男の子の七五三写真です。場所は埼玉県川口市の川口神社

Oさんから出張撮影のお問い合わせを頂いた段階では、土日祝日はすべて予約がうまっており、平日のご案内をさせて頂きました。パパのお仕事の関係上難しかったとは思いますが、快く平日のお申し込みを頂きました。

当日は、よく晴れて七五三日和です。

主役の男の子は、ゆづくん。

目も、頭もまん丸で女の子みたいな可愛さです。

神社に入ったら、まずは手を洗う手水舎。

この時期は、水も冷たいですけど、こういうシーンを撮っておくとフォトブック・フォトアルバムに使えるので必至ですね。

埼玉県川口神社の参道を手をつないで歩く家族

神社の混雑は了解していても、背景に他人が入るとやっぱり気になります。

プロカメラマンであればレンズの焦点距離を調整して背景(人混み)をボカして撮影しますけど、ボカし過ぎると季節感が失われるので避けたいもの。また、人混みを気にしてアップの画像が多くなってしまうこともしばしば。せっかくの七五三の出張撮影ですから、場所感がわかる引きの写真は必ず残しておきたいものです。

結局、混雑する日の撮影はスムーズに進みません。背景に他人が入らないようなタイミングを待ったり、背景に他人が入らないような場所を選んだりします。

この日は平日で朝の9時。参拝客はほとんどいません。神社が自分たちだけの舞台のようになると写真撮影もなんだか楽しいものです。

ちょっと得した気分になります。

ゆづくんもいい調子。

早速、七五三のお参りです。

七五三のおみくじを引く男の子

初めてのおみくじ。

わけがわからんって顔をしてましたけど、なんでもやってみなきゃね!

ゆづくんのテンションも上がってきましたよ。

本殿の前で年賀状用のキチっとした七五三の写真を撮り終えたので、残り時間は自由に遊んでもらうことにしました。

あっちいったり、こっちいったり。

どんぐり探しを始めたと思ったら、大きな葉っぱをみつけて歓喜したり。

ゆづくんのペースなので、パパもママも大変だと思います。

でも、今日は七五三。七五三は子供を思うパパとママの愛情表現の行事です。

笑顔で見守りたいですね。

親の笑顔が子供を笑顔にします。

七五三の写真には、パパやママの笑顔が不可欠です。

写真スタジオのようにハイ、チーズという撮影スタイルではないので、作られた笑顔は必要ありません。

プロカメラマンがレンズを向けていない時の笑顔が必要です。子供はいつもパパとママの顔を見ています。

パパとママは子供の成長を楽しんでください。

埼玉県川口神社を散策する男の子

今回、ゆづくんの写真はみんな笑顔ですけど、プロカメラマンが上手く笑わせてわけではありません。

Oさんパパとママは、僕が声かけをしなくても常に笑顔でいてくれました。ゆづくんのシングルショットの時は、プロカメラマンの後ろで笑顔をみせてくれました。

埼玉県川口神社でモミジを拾う男の子

このブログでは掲載していませんが、Oさんファミリーが家族の時間を楽しんでいるような写真をたくさん撮影しました。

カメラ目線でない写真は年賀状では使えないかもしれない。インスタ映えもしないかもしれない。

でも、家族の自然な姿が残っている写真の方が遠い未来まで残ると思うんです。

埼玉県川口神社で七五三の家族写真

Oさんは七五三の出張撮影のお問い合わせの段階で、予約状況だけでなくお子様のコンディションを気にされていました。

『息子がちゃんと撮影できるか心配です』とのことでしたが、男の子は女の子と違って飽きやすいんです。女の子のようにヘアセットやメイクをしていつもとは違う自分を楽しむという感じにはならないので、男の子にとって七五三の写真は面白いことではないのかもしれません。

でも、家族の時間は楽しいはず。なるべくお子様に触れるようにパパとママにお伝えしました。

埼玉県川口神社の参道を歩く家族写真

手をにぎる。触れる感触ってすごく大切なんですよね。

手をつなぐ家族写真

本当に素敵なご家族でした。

大好きな家族です。

ありがとうございました。

参考ページ

本日の神社

背景

川口神社

【所在地】埼玉県川口市金山町6-15
【アクセス】JR京浜東北線 「川口駅」より徒歩10分
【駐車場】あり
【電話番号】048-222-2342
【お宮参り・七五三の祈祷】事前に予約が必要
【ベビーカー置き場】なし
【撮影許可】事前申請が必要

出張撮影の利用案内

at FOMEの出張撮影の料金システムは、出張代金、交通費、データ代金を含んだ一律料金になっておりますので、とてもわかりやすく、そしてどこよりも格安で写真撮影ご利用頂けます。他社さんのような追加料金は一切かかりませんのでどうぞご安心下さい。

at FOMEの出張撮影プランは、出張代金、交通費、データ代金を含んだ設定になっておりますので、下記の地域に関しては交通費が無料になります。

埼玉県の交通費無料エリアMAP

さいたま市(浦和区、大宮区、中央区、北区、桜区、西区、緑区、南区、見沼区、岩槻区)上尾市、白岡市、久喜市、 春日部市、草加市、越谷市川口市、 坂戸市、 川越市、日高市、志木市、新座市、富士見市、ふじみ野市、 鶴ケ島市、 所沢市、 狭山市、 入間市、 戸田市、 蕨市和光市、朝霞市、 飯能市、 三郷市、 八潮市、 吉川市、三芳町

上記以外のエリアに関して

上記以外のエリアについては、別途交通費がかかりますのご了承ください。交通費の詳細につきましては、出張撮影先所在地によって個別にお見積もり致しますのでお問い合わせ下さい。

春の桜キャンペーン

毎年3月〜4月は神社・お寺も大変混み合います。多くのお客様にお宮参りや七五三の出張撮影を楽しんで頂くためにも、at FOME(アットホーム)では春の桜キャンペーンを実施しております。

3月29日(土)〜4月13日(日)の撮影予約をお申し込みをされたお客様には、通常価格より1,000円割引してご案内致します。土日祝日の1hライトプランが¥22,000(税込)でご利用頂けます!

写真データの納品枚数は通常のまま。たっぷり200CUT!是非、この機会にat FOME(アットホーム)の出張撮影をご利用下さい。

お宮参りや七五三の写真はスタジオではなく出張撮影を選ぶ家族が増えています。比較的に料金設定が安い出張撮影は依頼が簡単ですし、写真データをたくさん貰えるので人気になりました。

でも!ここで、忘れてはいけないのが神社選びです。

プロカメラマンが同行する出張撮影が不可だったり、駐車場がなくて探すのに時間がかかってしまったり。また、ご祈祷は受付期間や事前予約の要否が異なるので注意する必要があります。当日、困らないようにあらかじめ調べておくことをおすすめします。

一般常識として撮影許可は必要です。撮影許可と言っても、商用撮影のように書類を用意するわけではなく、ご祈祷の予約の際に「カメラマンが同行する」旨を神社にお伝えして頂ければと思います。

「みんな写真を撮ってるから」と言って勝手に撮影するのはモラルとして間違っています。撮影許可はどこの神社でも、どこのお寺でも必要です。スマホが流通してからは写真を撮ることが簡単になりましたが、あらゆる公共施設やレストランでも本来、撮影許可は必要なのです。

また、多くの神社では祈祷中の撮影は不可です。ご祈祷中の撮影が可能な神社は、東京で全体の2割程度、埼玉で全体の1割程度です。一方、お寺ではご祈祷中の撮影が可能な場合が多いです。神社は神道をもとにしておりますので、本殿内ではどんな撮影も不可というのがほとんどです。ご祈祷の時間は、出張撮影の予約時間外で検討してください。

at FOMEのカメラマンが出張撮影させて頂きました埼玉県内の神社をもとにお宮参り・七五三・お食い初め写真マニュアルをご案内します。

武蔵一宮氷川神社・岩槻久伊豆神社・調神社・本太氷川神社・西堀氷川神社

大宮氷川神社でお宮参りの赤ちゃん

草加神社

埼玉県草加神社で七五三の男の子

越谷久伊豆神社・越谷香取神社

越谷久伊豆神社でお宮参りの家族

和羅備神社

埼玉県和羅備神社で七五三の男の子

鳩ヶ谷氷川神社・鎮守氷川神社・朝日氷川神社・東沼神社・元郷氷川神社

川口青木氷川神社でのお宮参りの集合写真

川越氷川神社・川越八幡宮・川越熊野神社・川越大師喜多院

川越氷川神社で姉妹での七五三

白子熊野神社・下新倉氷川八幡神社・新倉氷川八幡神社・出雲大社埼玉分院・岡氷川神社

埼玉県和光市での七五三

敷島神社・野火止氷川神社・水宮神社・武野神社・長宮氷川神社

富士見市水宮神社でのお宮参りの赤ちゃん

所沢神明社・中氷川神社・入間熊野神社・狭山八幡神社

所沢神明社でお宮参りの赤ちゃん

氷川鍬神社・白岡八幡神社・鷲宮神社

氷川鍬神社の参道を歩く七五三の家族

箭弓稲荷神社・鴻巣総鎮守鴻神社・熊谷妻沼聖天山

箭弓稲荷神社の千本鳥居でお宮参りの家族

神社やお寺にカメラマンが同行する出張撮影が良いけど、衣装の準備が大変というママの声をよく聞きます。

Google検索では、七五三の着付けのみの美容室もヒットするので着物レンタル・着付けのフルセットのお店を見つけるのは確かに大変です。そんなママ達の負担を軽減できればと思い、atFOMEの方で調べた埼玉県の神社・お寺付近の着物レンタル・着付け店をご紹介します。

埼玉県の着物レンタル・着付けのフルセットのお店

フォトブック・フォトアルバム

フォトブックのサンプル

写真スタジオで型にハマった記念写真だけだと、フォトブックは作れません。出張撮影のように自宅での着付けシーンや神社でのお参りシーンなど様々な場面の写真を集めることでフォトブックを作ることが可能になります。お宮参りや七五三の家族写真は、数年後に見返してこそ楽しめるものです。フォトブックにすれば、家族だけでなく親戚や友人、誰もが目にし、すぐに手に取れるのです。

家族写真のフォトブックは、大きさや並べ方で印象が変わりますが、なにより時間が残せます。年賀状や額縁におさめるようなキチっとした写真の、前後の時間の写真が残せます。何気ない表情や小さな出来事。かぞくの時間はそこにあります。

家族写真は時間をつなぐツールです。

1枚よりも2枚。10枚よりも20枚あったほうがいい。フォトブックを毎年1冊作れたら、お子様にとっては最高の宝物になるでしょう。まずは一度、写真を液晶モニターの外に出して頂き、プリントをしてみることをお勧めします。

お宮参りや七五三という家族の貴重な時間が10年後も20年後も残ることをat FOMEは願っています。

口コミ・ママの満足度

お宮参りや七五三の記念写真は一生の宝物です。しかし、写真スタジオでの撮影に緊張してしまったり、お子さまが慣れない環境でご機嫌を損ねてしまうことも多いですよね。

そんな時、出張撮影の「at FOME(アットホーム)」がご家族の頼れるパートナーとなります。東京・埼玉・千葉・神奈川を中心に出張撮影をしているat FOMEは、プロフェッショナルな撮影技術で、多くのママたちから高評価を得ています。

実際に利用したお客様の声を見ると、その評価の高さがひしひしと伝わってきます。「自宅やお宮参りの神社での自然な姿を撮影してもらえた」「子どもの機嫌を見ながら撮影してくれるのでストレスが少ない」といった声が多く、ママたちの安心感が窺えます。

口コミやレヴューでママたちの高い満足度を頂いていることが、at FOMEが安心価格で出張撮影を続けられる理由の一つです。

出張撮影の感想・口コミ

出張撮影をもっと知りたい