東郷神社|お宮参り写真は美しい庭園で撮ろう

東郷神社の魅力の一つは美しい庭園
東京都渋谷区に位置する東郷神社は、その美しい庭園や歴史的な建造物で有名です。人気のある神社なので、訪れる人々も絶えず、特に外国人観光客が多いです。彼らは日本の伝統文化を楽しむために訪れ、神社の風情に心を奪われます。
ここでは、結婚式が頻繁に行われており、特に週末はその光景がより一層際立ちます。このような特別な日には、優先的に結婚式が行われますので、訪問の際には事前にスケジュールを確認しておくと良いでしょう。結婚式の華やかな雰囲気と、美しい和装の新郎新婦を見ることができるのも、東郷神社ならではの楽しみです。
東郷神社の魅力の一つである庭園は、お宮参り写真の出張撮影に最適なスポットです。緑豊かな庭園は季節ごとに表情を変え、訪れるたびに新しい発見があります。春には桜、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色と、四季折々の美しさを背景に写真を撮ることができます。
また、庭園内には池や橋、石灯籠などの日本らしい風景が随所にあり、撮影のスポットに事欠きません。
プロフェッショナルなカメラマンによる出張撮影サービスを利用すれば、家族の素晴らしい瞬間を美しく、そして自然な形で写真に収めることができるでしょう。


さて、今回は、川崎市にお住まいのNさんファミリーです。
東郷神社はお宮参りの名所ですが、カメラマン泣かせの名所でもあります。
とっても人気のある神社なので、外国人観光客も多く、いつも混んでいるんです。なので、境内での撮影はとても難しいのです。おまけに、この日は結婚式が4件(wow)神社では基本、結婚式が優先です。結婚式の邪魔にならないよう立ち止まるか離れるかしなければなりません。
「本殿前で撮りたい!」とか「あそこのロケーションが良い!」とか言ってられないんです。神社では基本、参拝者や結婚式が優先です!!!
撮れる場所を見つけてどんどん撮影していかないといけません!プロカメラマンはどんな悪条件の中でも結果を出さなきゃいけません!
しかし、今回僕が依頼された出張撮影の時間はたったの30分。
どんどん時間が過ぎていきますが、カメラマンは焦った顔を見せてはいけません。それが流儀(汗)。

そもそも、お宮参りの出張撮影では、パパやママが焦りがち。
初めての家族写真だからどうすればいい?赤ちゃんがぐずったらどうしよう?
大丈夫です。写真のことはプロカメラマンのお任せください。
赤ちゃんが泣くのは当たり前。泣くのは元気な証拠。赤ちゃんが泣いたら、みんなで笑いましょう!

おや?空を見上げると雨(涙)。
Nさんファミリーの表情もなんだか曇り気味。。。
でも、でも、でもー、せっかく遠くからお越しになれたんですから、いい写真残しましょ!ねっ!
大丈夫、僕は嵐の中、サマーキャンペーンの水着広告を撮影したことありますから(笑)
とかなんとかテキトーなことを言いながら30分撮りまくりました(汗)。


あいにくの雨でしたけど、東郷神社の雰囲気もよかったですね。
スタジオなら雨の心配はいりませんが、このような雰囲気の写真は撮れません。やっぱ出張撮影っていいですね。
季節感も撮れますし、家族写真は外で撮るのがいいですね!

ほんと素敵なお宮参りでした。僕もめっちゃ楽しかったです。
それにしても、ベイビーのサクラちゃんはすやすや眠ってましたね。
超いい寝顔でした。
次は七五三でお会いしましょうね!

お宮参り以外にも、七五三の祝い事も東郷神社で行う家族が多いです。
特に便利なのが、神社近隣のホテルで提供される七五三の着付けサービスです。これは、撮影の前に子どもの着付けを済ませておくことができるため、移動の手間が省け、スムーズに参拝と撮影が行えます。
ホテルのプロの着付け師によるサービスなので、安心してお任せできます。着物の着付けだけでなく、ヘアセットやメイクアップも一緒にお願いできる場合が多く、家族にとって非常に助かるサービスです。綺麗に着付けられた子どもたちの可愛い姿を、ぜひ写真に残しておきたいですね。
東京都渋谷区の東郷神社は、多くの魅力が詰まった場所です。外国人観光客にも人気があり、いつも賑わっているため、訪れるだけでも楽しいです。また、結婚式が頻繁に行われるため、華やかな雰囲気を楽しむことができます。庭園での写真撮影やホテル内での七五三の着付けサービスなど、様々な便利なサービスも提供されています。
大切な日、特別な思い出を東郷神社で素敵な写真として残してみてはいかがでしょうか。
家族の笑顔や幸せな瞬間を、美しい背景と共に切り取った一枚は、きっと一生の宝物になるでしょう。
参考ページ

東郷神社についてもっと知りたい

【名称】東郷神社
【所在地】東京都渋谷区神宮前1−5−3
【アクセス】JR山手線「原宿駅」より徒歩4分
【駐車場】あり(有料)
【電話番号】03-3403-3591
【お宮参り・七五三の祈祷】随時受付
【ベビーカー置き場】あり
【千歳飴】9月〜12月のみ
【撮影許可】事前申請は不要
【webサイト】原宿・東郷神社のホームページ
出張撮影の利用案内
at FOMEの出張撮影の料金システムは、出張代金、交通費、データ代金を含んだ一律料金になっておりますので、とてもわかりやすく、そしてどこよりも格安で写真撮影ご利用頂けます。他社さんのような追加料金は一切かかりませんのでどうぞご安心下さい。
東京都の交通費無料エリア
at FOMEの出張撮影プランは、出張代金、交通費、データ代金を含んだ設定になっておりますので、下記の地域に関しては交通費が無料になります。

東京都|初めてでも安心!お宮参り・七五三・お食い初め写真ガイドブック
ここでは、at FOMEのカメラマンが出張撮影させて頂きました東京都の神社・お寺を元にお宮参り・七五三・お食い初め写真を解説します。
お宮参りは、赤ちゃんを連れて歩く家族にとっては初めての外出です。撮影当日、神社についたらミルクの時間に!授乳室はある?ベビーカーはどこに置けばいい?そんな不安を予め解消するためにも参拝する神社・お寺の情報は必要です。
また、七五三では着付けの予約や着物選びに時間がかかりますし、子供が初めての着物でぐずったり、大人も祈祷の経験が少ないので、一日中気疲れするものです。参拝する神社・お寺が決まりましたら、駐車場の有無、着物レンタル・着付け店へのアクセス、近隣のお食事処などを事前に調べておくと安心です。
境内での写真撮影は可能であっても祈祷風景や社殿内の撮影はNGの神社・お寺がほとんどです。その場合は、ご祈祷は出張撮影の予約時間外で検討してください。
東京でお食い初めのお膳がある店
東京都にはたくさんの神社やお寺がありますが、お食い初めのメニューを用意しているお店は多くはありません。お食い初めとは生後100日目の儀式。会食できるお店はたくさんあっても、お食い初めのお膳がないとお食い初めは出来ません。事前に神社周辺のお店を調べておく必要があるんです。
at FOMEのカメラマンがお食い初めの出張撮影したお店の一覧を紹介しますのでご参考にしてください。

フォトブック・フォトアルバム

写真スタジオで型にハマった記念写真だけだと、フォトブックは作れません。出張撮影のように自宅での着付けシーンや神社でのお参りシーンなど様々な場面の写真を集めることでフォトブックを作ることが可能になります。お宮参りや七五三の家族写真は、数年後に見返してこそ楽しめるものです。フォトブックにすれば、家族だけでなく親戚や友人、誰もが目にし、すぐに手に取れるのです。
家族写真のフォトブックは、大きさや並べ方で印象が変わりますが、なにより時間が残せます。年賀状や額縁におさめるようなキチっとした写真の、前後の時間の写真が残せます。何気ない表情や小さな出来事。かぞくの時間はそこにあります。
家族写真は時間をつなぐツールです。
1枚よりも2枚。10枚よりも20枚あったほうがいい。フォトブックを毎年1冊作れたら、お子様にとっては最高の宝物になるでしょう。まずは一度、写真を液晶モニターの外に出して頂き、プリントをしてみることをお勧めします。
お宮参りや七五三という家族の貴重な時間が10年後も20年後も残ることをat FOMEは願っています。
口コミ・ママの満足度
お宮参りや七五三の記念写真は一生の宝物です。しかし、写真スタジオでの撮影に緊張してしまったり、お子さまが慣れない環境でご機嫌を損ねてしまうことも多いですよね。
そんな時、出張撮影の「at FOME(アットホーム)」がご家族の頼れるパートナーとなります。東京・埼玉・千葉・神奈川を中心に出張撮影をしているat FOMEは、プロフェッショナルな撮影技術で、多くのママたちから高評価を得ています。
実際に利用したお客様の声を見ると、その評価の高さがひしひしと伝わってきます。「自宅やお宮参りの神社での自然な姿を撮影してもらえた」「子どもの機嫌を見ながら撮影してくれるのでストレスが少ない」といった声が多く、ママたちの安心感が窺えます。
口コミやレヴューでママたちの高い満足度を頂いていることが、at FOMEが安心価格で出張撮影を続けられる理由の一つです。

出張撮影をもっと知りたい
プロカメラマン紹介

at FOME 代表 高野勝洋
プロカメラマンとしてのキャリア24年。
2005年 東京・新宿でフォトスタジオを運営。タレント・モデルの宣材写真を中心に、ファッション、音楽などの雑誌広告から各種企業のWEB広告まで幅広く活動。雑誌のグラビア撮影も多数。
2011年 ミュージックPVなどの動画制作をスタート。2013年 写真コンサルティングサービス『 FOTOWORKS 』を展開。カメラマン、デザイナーとして、ブランドイメージを重視したビジュアルコミュニケーションのコンサルティング、クリエイティブサービスを提供。
2014年 家族の絆をテーマにした出張撮影サービス『 at FOME 』を開始。年間300組以上のペースで家族写真を撮影。

